カレイの出汁と大浦の風味がよく合います。
材料:大浦ごぼう、カレイなど煮魚に向く魚、生姜、醤油、味醂
1、ごぼうの泥をある程度落としたら、包丁の背でこすって皮を剥きます。大浦は形がいびつなので剥けないところはピーラーなどをつかっても良いと思います。
2、ごぼうとしょうがを適当な厚さにスライスします。
3、適当な大きさに切ったゴボウを鍋に入れて、醤油と味醂を1:1で入れてひたひたになるぐらい水をいれて、ある程度柔らかくなるまで蓋をして中火で煮ます。
4、カレイを洗って熱湯をかけたら、軽く水で流して臭みをとります。鍋にカレイをいれて10分ぐらい蓋をして弱火で煮れば完成!
5、一度冷ますと味がさらに染み込みますが、そのままでも美味しいです!
コメント
コメントを投稿